身近な自然は不思議でいっぱい
北摂の自然 観察メモ (現在作成中)
  • HOME
  • 写真集
    • 鳥
    • 甲虫・トンボ・ハチ
    • チョウ・バッタ・セミ
    • 野草
    • 樹木
    • きのこ
    • 魚
    • シダ・コケ
    • 軟体動物
    • 爬虫類・両生類
    • 節足動物
    • 哺乳類
    • その他
  • ブログ

2023-08

植物

イネの花

イネが花をつけていました。雄しべが6本。雄しべの根元に、先が二股にわかれた雌しべがあります。雌しべは奥の方にあるので肉眼で見るのはかなり大変です。それぞれの花は午前中のわずか1~2時間しか咲かないそうです。(2023/8/22 池田市東山町...
植物
昆虫

シモフリスズメ

生垣のプリペットで育ったと思われるシモフリスズメ。みかけたのは今年で2度目。毛むくじゃらに見える大きな体で、とても存在感があります。(2023/8/15 池田市畑)
昆虫

最近の投稿

  • ホンドギツネ
  • ハイタカとハシブトガラス
  • シンジュキノカワガ
  • タヌキ
  • オオスカシバ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • チョウ
  • 両生類
  • 哺乳類
  • 昆虫
  • 未分類
  • 植物
  • 節足動物
  • 自然現象
  • 鳥
北摂の自然 観察メモ (現在作成中)
© 2023 北摂の自然 観察メモ (現在作成中).
    • HOME
    • 写真集
      • 鳥
      • 甲虫・トンボ・ハチ
      • チョウ・バッタ・セミ
      • 野草
      • 樹木
      • きのこ
      • 魚
      • シダ・コケ
      • 軟体動物
      • 爬虫類・両生類
      • 節足動物
      • 哺乳類
      • その他
    • ブログ
  • ホーム
  • トップ